May 25, 2009

ゆげ先生に学んだ、教えるスキルの前に、モチベーションの重要性

Clip to Evernote このエントリーをはてなブックマークに追加

旅情報のトリカゴというラジオにゲスト出演した。

今回は、予備校で世界史を教えているゆげ先生にロシアのロマノフ王朝について教えてもらいました。生徒役みたいなもん。

僕は学生の時に全然勉強してないので、歴史はほんまに全然知らない。
特に社会はひどかった。だから真っ白な気持ちで望みました。久しぶりに授業を受けた。いやー、勉強になったし、面白かった。ちょっと疲れてたので放送を聴くとテンションが低かったのが、申し訳なかった。

それにしても、なんで学生のときって勉強しなかったんでしょうね。こんなの面白いのに。
教育者の質のせいなんだろうか。

昔に教える仕事をしてたときに聞いた話でこんな話がある。

あるパソコンスクールが大学になったんです。
そこで教えていた先生はずっと社会人に教えていた。でも、大学になったことで学生も受講するようになった。

そしたら、同じ授業をしても、全然盛り上がらない。教えるスキルはあっても、まず相手にモチベーションを持たせるスキルがなかったからだと思う。

社会人は学生よりはモチベーションは高い。だって自分でお金払ってきてるんだから。

このモチベーションコントールのスキルは何をしてても大切な要素と思う。

相手に対しても自分に対しても必要な時ってありますもんね。

一方、学ぶ側の質も重要で、学生のときは周りの影響とかもあるでしょうね。

このときは、ゆげ先生の予備校で収録しました。
そしたら、生徒が残ってて、先生に直接、無駄話が長いと噛み付いていた。
僕が学生のときにそんな意識はなかった。すごいことだ。

勉強する学校、グループにいれば、自然とその組織の意識に引っ張られる。

何事においても、自分と指向性が似てる組織に属するべきです。もしくは、組織を作るべき!

ゆげ先生はとても話が面白くて、こっちを飽きさせない。
社会人セミナーとかもちょこちょこ参加するけど、引き込むトークというのはめちゃ重要やわ。ついつい寝てしまうセミナーっていいこと言ってても残念ですよね。

歴史の質問に何でも即答してくれるし、話も面白い。分かりやすく楽しく伝えてくれるもんね。
社会人向け授業もやるみたいなので、興味ある方は問い合わせてみてください。

同じ年代ということもあって、収録後も盛り上がりました。いろんな人と話するのはやっぱり楽しい。

放送後に、アナスタシアをDVDで見ました。なかなか面白かった。旅行に行く前に歴史を学んでから行くのがいいかも。


人気ブログランキングに参加しました。よろしければご投票をお願いいたします!
【人気ブログランキングに投票】
Special
ブラック会社に入社した新人サラリーマン1年目の悲劇 ノンフィクション小説
中目黒ランチ・グルメメモ
ウェブディレクターの脳みそ
PORTRAIT

team6

バックナンバー

他にも多くの記事があります。アーカイブページも見てください。

Creative Commons License
作者プロフィール
ウェブサイトのプロジェクト管理をしてる僕が、趣味で似顔絵描いたり、プログラマなどをしながら感じることを残す場所。日々思うことをアップしていきます。 ウェブディレクター プロフィール はこちら